1967(昭和42)年創業と、半世紀以上にわたり愛されている船橋の地域密着店に久々の訪問。こちらで食べるべきはもちろん、船橋名物の「船橋ソースラーメン」だろう。
「船橋ソースラーメン」とは今はなき『花蝶』という店で生まれたメニュー(当時のメニュー名はダイヤキ)で、汁あり焼きそばがヒントになって考案されたもの。あまりの人気で近隣の多店舗も出すようになって、知る人ぞ知る船橋駅周辺限定の地ラーメンになっていたのだが、今ではほとんど出している店がなくなってしまったこともあり、2012年に船橋市内のラーメン店主さんに声掛けをして、船橋の食文化を繋いでいこうと『船橋ソースラーメンプロジェクト』を立ち上げた。その結果として話題を集めて、カップ麺が全国発売されたりと千葉のご当地ラーメンとして認知されるようになった。
その時にプロジェクト以前よりソースラーメンをメニューで出していた店で、リスペクトの意味も込めて唯一老舗で声掛けしたのがこちらの『大輦』だった。そんな大輦で久々のソースラーメン。もちろんハムカツ乗せ。注文を受けてから揚げてくれるサクサクのハムカツに、どんどんソース味のスープが染みていくのが良いのだな。青海苔と紅生姜が乗るのはソース焼きそばからの引用。
他の店のソースラーメンは現代の製法で作られているが、こちらのソースラーメンは昭和のままの味わいを楽しむことが出来るのだ。ぜひ船橋でソースラーメンの食べ比べをして頂きたい。
中華料理 大輦
船橋市本町4-20-17
11:30〜14:00,17:00〜21:00/日火11:30〜14:00
月曜定休
京成本線「京成船橋」駅より徒歩4分
0コメント