博多だるまJAPAN イオンモール幕張新都心店@海浜幕張「半チャーハンセット」900円 福岡の老舗「博多だるま」のフードコート業態。家から近い事もあってついつい寄ってしまう。2013年のオープンなので、丸5年は経っているというのにちょっと驚き。 福岡の中でも濃度や粘度の高い豚骨ラーメンで知られるだるまだが、商業施設に出店しているこの業態では、比較的食べやすいバランスになっていると思う。博多ラーメンなので麺の上がりも速く、回転は非常に良いのでそれほど待つ事もない。 基本の「博多ラーメン」は650円。明太子ごはんや半チャーハンのセットだと900円からになる。そうするとやはり半チャーハンを頼んでしまうなぁ。通常だと半チャーハンは350円なので100円お得。 しかしフードコートのクオリティが上がって久しいが、これに慣れている...2019.03.03 09:00REVIEW千葉市美浜区
博多だるまJAPAN イオンモール幕張新都心店@海浜幕張「博多ラーメン」650円 昔はフードコートといえばレストラン街と較べると格下というイメージしかなかった。その理由の一つとして、そもそもが昔のフードコートには店名らしい店名すらついていなかった。路面の飲食店が出店するというケースは皆無に等しかったと思う。それがいつしかマクドナルドや吉野家などのファストフード業態が出店するようになり、フードコートの店に名前がつくようになった。それが今ではナショナルチェーンではない店が出店するようになっている。特にラーメン界ではそれが著しい。 博多だるまは言わずと知れた福岡の老舗ラーメン店である。そのフードコート業態が博多だるまJAPAN。イオンモール幕張新都心のフードコート「LIVE KITCHEN」にはオープン当初から出店し...2018.09.09 02:00REVIEW千葉市美浜区
【閉店】麺屋ぜろや 稲毛海岸店@稲毛海岸「醤油とんこつ」690円 千葉市美浜区の稲毛・検見川・幕張エリアは「海浜ニュータウン」として1968年から埋め立てによって造成された地域。着工から半世紀を経た今、ニュータウンの姿も当時とは少しずつ変化してきている。かつて住宅街のコアとして存在した「ショッピングセンター」と呼ばれた複合施設は、大手のモールなどに取って代わられてその数は激減した。高浜エリアにある「稲浜ショップ」は、そんな数少ないショッピングセンターのひとつ。スーパーや酒屋、薬局やクリニック、そして飲食店などが軒を連ねている。 その稲浜ショップ内に2018年1月オープンしたラーメン店。こちらは千葉に本店を構える「ぜろや」の支店で、船橋の「らぁ麺零や」のスピンオフ業態だったと記憶する。他にも都賀や...2018.05.07 09:00CLOSED千葉市美浜区
【閉店】こってりらーめん貴@稲毛海岸「しょうゆらーめん」700円 今月1日、稲毛海岸にオープンした新店。この場所はこれまで「たかし屋」「豚ゴッド」と増田家系列の店が入れ替わっている場所。豚ゴッドのオープンが2016年2月なので、およそ1年ぶりにこちらに訪問することになるのだな。 この看板の色合いや店名から某人気店との関連も想起されるが、おそらく増田家が独自に作ったブランドであろう。店主の方は以前増田家で働いていた方だったし。直営かどうかはさておき関連店であることは間違いない。 そんなわけでこちらは某人気店、つまりは「なりたけ」のインスパイア系である。「しょうゆ」「みそ」の2本であとはトッピング。ちなみに一品料理に「味な鶏」というおつまみがあるのだが、これは以前「たかし屋」にあったメニューと同じ名...2017.04.12 03:00CLOSED千葉市美浜区