中華料理 香羊羊(松戸) 松戸にある中国料理店に初訪問。「香羊羊」で「シャンヤンヤン」と読む。こちらは珍しい「延辺料理」が食べられる店とのこと。「延辺」とは、北朝鮮との国境の吉林省にあり朝鮮民族の文化も色濃い朝鮮族自治州。その料理はスパイシーで羊肉が名物。御徒町や新大久保など、東京で何度か食べた事があるが、千葉でも出している店があるとは知らなかった。 延辺料理の代表選手とも呼べる「羊串焼き」は、スパイシーであと引く美味しさ。ラムを使っているので臭みも一切ない。オーナーの張さん曰く、羊肉の間に豚の脂身を挟む作り方もあるが、この店では全て羊肉だけで作っているとのこと。しつこさもなく本当に何本でも食べられてしまう。 日本人向けにローカライズすることなく、本場の味...2021.04.30 11:00REVIEW松戸市
13湯麺(元山) 久々に「13湯麺」へ。小麦粉の袋の裏に手書きで書かれたメニューの一番上にある「五香ラーメン」が、現在の主力メニューになっている。もちろん五香とはこの店がある地名から。今は元山駅が最寄りになっているが、移転前は五香駅が最寄りだったので、五香と聞くと13湯麺を連想する。 スープのベースは豚と鶏の白湯。そこに秘伝の醤油ダレが合わせられる。このタレは13湯麺全てのラーメン、料理に使われるオリジナルの万能タレ。麺は自家製の太麺、細麺から選ぶ事が出来るが、このスープには太麺の方が合う気がする。 見た目は濃厚でパンチがありそうだが、地元産の無農薬野菜の優しい甘味もスープに加わって、じんわりと美味い。麺もかなり太麺ながら、しっかりと茹でてあってし...2021.04.30 09:00REVIEW松戸市
らーめん頑々坊子(千葉) 千葉駅西口で長年愛されている『頑々坊子』が2020年末で一旦閉店し、2021年3月に前店舗から数百メートル離れた並びに移転オープンした。諸事情により移転を余儀なくされるケースは多々あれど、この至近距離で移転が出来たのは店にとっても客にとっても素晴らしい。看板のロゴもメニューも変わっておらず、長年ご無沙汰していた人には一瞬移転したかも分からないほど。 長時間炊いたライトな口当たりの白濁豚骨スープに甘めの醤油ダレ。粘度が高いわけではないが旨味がしっかりとあって満足度が高いスープだ。新潟の製麺所に特注した細ストレート麺は博多のような低加水麺ではなく中加水麺。替え玉が無料サービスなので硬めやバリカタなど博多ラーメン的な楽しみ方をしている。...2021.04.16 05:00REVIEWRECOMMEND千葉市中央区
【限定】博多一風堂 千葉店(葭川公園) 博多一風堂で4月12日より期間限定メニューの「醤油豚骨」の販売を開始した。千葉県内の博多一風堂としては、千葉店の他にららぽーとTOKYO-BAY店、イクスピアリ店、武石インター店で。さらにフードコート業態のIPPUDO RAMEN EXPRESSとしては、三井アウトレットパーク木更津店、ららぽーと柏の葉店、テラスモール松戸店で提供されている。 まず大前提として、このラーメンは家系ラーメンではない。ビジュアルはどう考えても家系にしか見えないのだが、どこにも家系とは書いてないし味も全く異なる。それならば海苔とかほうれん草とか使わなきゃいいのに、とも思うが、いずれにせよ家系ではないと。あくまでも一風堂が作る醤油豚骨ラーメンなのだ。 一風...2021.04.16 03:00REVIEW千葉市中央区